でのでの
全投稿件数 | 125 |
---|---|
全参考になった数 | 217 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | でのでの |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年4月7日
出場種目: 5kmマラソン
笑顔・爽快・春色マラソンがキャッチフレーズの第34回新潟ロードレース大会は降雨の予報も外れて今年は助かった!新潟陸上競技場をスタートゴールとする信濃川左岸やすらぎ堤添いの往復コース。桜並木が毎年ランナーを応援してくれる大会です。まだマイルレースが行われていた頃に出走した以来の出場でした。春一番の新潟市内マラソン大会は新潟ハーフマラソンに譲りましたが伝統の春大会です。以前の階段や板床走路もなくなってオーソドックスな往復ロードコースとなっています。競技種目も新潟ハーフとは距離10km20kmで住み分けとなっていますね。同時スタートですが10kmはそのまま場外ロードコースに出ます。20kmはグランド1周してからマラソンゲート出口に向かう面白い混雑対策です。雨降りでなかったので新潟体育館を利用するまでもなかったです。ゲストには「私辞めませんから」元フィギュアスケート村主章枝さんも来ていましたね。
82.5点
次回大会参加者へのアドバイス
新潟では大きくてきれいなビックスワン会場も良いのですけど新潟陸上競技場では市街地にも近く大会後に白山・古町方面にも立ち寄り易いのが魅力になっています。自家用車では県庁や県民会館駐車場なども利用出来ますが、ここはやはり10分かからない距離なので~最寄りのJR白山駅から陸上競技場まで徒歩でウオーミングアップがお勧めですね。秋の新潟シティマラソンと違い参加者が少ないのでトイレ混雑などないですね。もう少し出店さんがあるとよいなあ。大会終了後は白山神社に参拝して今年のマラソン祈願をしました(たま公にも久しぶりに会えたな)。古町方面を経由してなじみのラーメン店で炭水化物・塩分補給を楽しみにしていますよ。
でのでの
さん
2019年4月7日 13時46分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |