ボスくらげ
全投稿件数 | 3 |
---|---|
全参考になった数 | 1 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ボスくらげ |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年4月28日
出場種目: 10kmマラソン
古墳を巡るコースを楽しめることが出来ました。
唯一にして最大の残念ポイントが、荷物預けです。
余裕を持って会場に到着したが、荷物預けの場所を聞いて、たどり着いたら長蛇の列、しかもなかなか進まない。ゼッケン番号を預け受付のテーブルで記入するシステムで、ペンや記入場所が少なく、そこがボトルネックで進まない、何十分も待つことに。
他の大会では、事前郵送で預け袋にゼッケン番号のシールを貼って、当日は袋に入れて預けるだけのシステム、渋滞知らずを知っているだけに、改善してほしいところです。
私は10kmのスタートに、ギリギリ間に合いました。しかしハーフマラソン参加の人が何人も、スタート時間になっても列が進まず、先に受け付けてほしいと係に訴えていましたが、対応できないようでした。
遠方から来て、スタートに向けて練習や調整をしてきて、スタートに立てないのは、、、改善を望みます。
0
46.5点
次回大会参加者へのアドバイス
バス待ち、荷物預け待ちも含めて、時間に余裕を持った参加がいいと思います。
ボスくらげ
さん
2019年6月4日 21時14分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
81.8点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
80.2点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
76.2点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
4 | 68.2点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |
5 | 60.4点 | 東京チャレンジマラソン2023 (東京都) |