でのでの
全投稿件数 | 125 |
---|---|
全参考になった数 | 217 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | でのでの |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年4月21日
出場種目: 5kmマラソン
春の日差しが無かったので朝方は少し肌寒い感じでしたが第27回米山山麓ロードレースは風無し曇り空の走りやすい天候でした。(※個人的には故障あけのリハビリ参戦が続いているので新潟ロードから3週連続5kmコースに出走です)10回以上参加して初めて5kmコースに参加でした。強烈な前半の登坂マラソンは無かったのですが、スタート直後の右ヘアピンコーナーからの下り坂も結構キツくて・・逆にゴール手前では登り坂となってホントにキツかったです(先週の笹川流れゴール前の坂道もキツかったけど‥もっと登坂練習をしないとダメですね)。大会名物の里山を下る長い下り坂を疾走出来なかったのはチョット残念でした(リハビリ頑張ります)。新潟県内の大会増加や開催日程の影響でしょうか?今大会は参加者数が近年最小であったと思います。しかし米山山麓ロードレースでしか味わえない魅力的な特色が在ります!これからも永く続けてもらいたいマラソン大会です。ナンバーカードNO.による抽選はありましたが・・今回は温泉割引の入浴サービスが無くなっていて・・温泉ランナーとしてはチョット残念でした。
77.5点
次回大会参加者へのアドバイス
参加者数が適正なこともあり会場のかきざきドーム体育館が使えるので雨降りでも安心出来ます(以前春吹雪の時もありました)。選手受付や完走証の発行も館内で行われる様になりましたね!これは正解です。朝早くから声掛け挨拶してくれる駐車場内の誘導も丁寧ですので係員さんに従いましょう。具たくさんの豚汁は美味しいと思います(七味唐辛子をビンからドサッと撒いてゴメンナサイ~次回は気を付けます)。日本海からの冷たい春の強風がなければチャレンジ精神を掻き立てるコースですからしっかりと登坂練習をお願いします。そうすれば後半の下り疾走コースが待っていますよ!今年は山側に行かなかったので今年はウグイス鳴いていたかな?来年は行くよ(^^♪
でのでの
さん
2019年4月21日 14時54分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |