いさぽん
全投稿件数 | 70 |
---|---|
全参考になった数 | ※全参考になった数は現在メンテナンス中です。 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | いさぽん |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年4月26日 ~ 28日
ULTRA-TRAIL Mt. FUJI 2019(山梨県)
出場種目: トレイル
寒い中、長時間のボランティア、沿道応援の方々は素晴らしかったです。
レースを支えてくれる関係者や地元の人々、皆様に感謝申し上げます。おかげでとても楽しく走る事が出来ました!!
悪天候での途中打ち切りは懸命な判断でした。杓子山を越えていましたが、あの寒さとコースでは夜間は危険すぎます。事故や怪我のリスクが大きかったです。身の危険を感じる寒さでした。中止になって安心しました。
ロングトレイルですから、自己責任はつきもの。コース上での渋滞や、エイドでの過不足は予測できるでしょう。良い準備をして参加するべきだと個人的に思います。なんでも主催者に頼るのは、おかしいと思います。
改善点はスタート地点の仮設トイレの行列。コースの渋滞緩和のため、参加資格を見直す。コース上のゴミが多かった。拾える物はランナーが拾う。
80.0点
次回大会参加者へのアドバイス
しっかりした対策と練習が必要です。エントリー資格があっても、完走できるレベルでないとダメだと思います。主催者に頼るのではなく、自分自身が強くなりましょう。あとは楽しめる気持ちがいいですよ。
いさぽん
さん
2019年5月5日 18時27分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
91.7点 |
第39回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
91.7点 |
第24回長野マラソン
(長野県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
2022函館マラソン
(北海道)
![]() |
4 | 83.5点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 国営昭和記念公園 (東京都) |
5 | 81.7点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪 (大阪府) |