tokitoki
全投稿件数 | 21 |
---|---|
全参考になった数 | 13 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | tokitoki |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年1月13日
第57回鳥栖市祝成人ロードレース・ 第31回高校生鳥栖10キロロードレース(佐賀県)
出場種目: 10kmマラソン
もし主催者側が一般参加者減で悩んでるのであれば、いくらでもその手段はあると感じる運営内容ですが、中高生の部活や大人の部活(シリアスランナー)に重きを置いてるようなら今のままでも良いと思います。
鍛えた実力をしっかり試す大会と捉えれば、チャラチャラ賑やかな雰囲気は余計ですし、少数なんでスタートの混乱もなくストレスを全く感じず、ガチで楽しみたいランナーには貴重な大会です。関門のレベルが高ければ、それを超えられるよう精進する目標にもなるでしょう。さすが公認大会です。ジョギングが趣味でファンラン気分を楽しみたい方は、違う大会の選択肢をおすすめします。
ただ、どなたかも言っておられましたが、参加した(参加料払った)のに食べられない飲めないは明らかに運営の不行き届きだと思います。チケット制の導入は検討しても良いと思います。「払ってない方に食べ尽くされた」はあり得ないでしょう。この小規模な大会では。せっかく自衛隊の方もおられますし、自衛隊の硬派な吹奏楽の応援などは期待したいですね。
44.5点
tokitoki
さん
2019年1月14日 1時13分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
84.9点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.2点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |