みやも
全投稿件数 | 35 |
---|---|
全参考になった数 | 78 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | みやも |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年4月21日
出場種目: フルマラソン
東京からの参加でフル22回目、長野は5年ぶり2回目です。天候にも恵まれPB更新できました。
以下感想です。
■安定の運営ボランティアに温かい応援。地域に根差した大会。さすがは都市型マラソンの先駆けたる長野マラソン。
■例年極端な天候になりやすいようだが、今年は暑くも寒くも風もなく最高のコンディション。
■スタート前トイレは若干不足気味。今一歩の増設を。
■コースは比較的平坦で走りやすい。街中参道郊外有料道路河川敷。桜に菜の花、美しい山々を眺めながらの美しいコース。
■要項にイヤホン禁止明記もかなりの数のイヤホンランナーあり。ブラインドランナーの脅威になり得ます。禁止事項を守って下さい。
■豪華ではないけど必要十分なエイド。饅頭旨い。更に十分な給水。
■5年前大行列だったゴール地点から長野駅へのバス待ちも大幅改善。待ち時間少、着席観光バスで快適。
■早くから並んだ甲斐があって、念願のフェアウエルパーティー券ゲット。ランナーやゲストとの交流、楽しかった。
■観光には長電1日切符がお薦め。美しい車窓、湯田中駅前温泉、小布施の福栗燒。レース前日だけど行ってよかった。
95.0点
次回大会参加者へのアドバイス
アンダーパス、善光寺坂、跨線橋、五輪大橋、ふたこぶラクダ。
登りはありますが、どれも比較的距離が短く、高度差も数十メートル程度です。
気象条件さえよければ、十分記録も狙えると思います。
それが一番ネックのようですが。
みやも
さん
2019年4月24日 15時24分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |