ひだまり
全投稿件数 | 34 |
---|---|
全参考になった数 | 29 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ひだまり |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年2月17日
出場種目: フルマラソン
同時期の大会の抽選に漏れ泉州マラソンに初めて参加しました。レポートを見てモンスターブリッジが気になり、先月に下見に行きました。思ったよりモンスター感がなく最後に出てくるからキツイのだろうと。それよりもブリッジの間が長いので、イオンを越えてから2つ目の信号を折り返しすることを頭に入れました。この沿岸部分は民家もなく応援はまずないだろう、ツライ所と思っていました。ところが、何ですか?橋上の大勢の励ましは?どこの大会でも橋の上には応援が少ないものです。感動しました!
あと視力障害のランナーと伴走者が1つ目のブリッジを上がったところで、大きな声で「1本目〜!」と叫んでいました。自分も気持ちが奮い立ち「あと3本!」と前向きになれました。応援とランナーが一体となって越えていくブリッジは、モンスターではありません。このマラソンの集大成です。ぜひ来年も参加させて下さい。応援ありがとうございました。
86.5点
ひだまり
さん
2019年2月18日 18時27分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.8点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |