くんち
全投稿件数 | 9 |
---|---|
全参考になった数 | 34 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | くんち |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年2月17日
出場種目: フルマラソン
寄付金で出走権を得て6年連続の出走。6回も出走するともはやゴール地点から小倉駅までの徒歩10分圏内も遠いと思ってしまう贅沢な思考。全国の大会でゴール地点から歩いて駅まで行って新幹線や特急に乗れる大会なんてあるのでしょうか。東京マラソンくらいでしょうか。だいたいゴール地点からバスに揺られて駅まで行くパターンが多いですよね。老舗の指令指定都市北九州なので、社会資源は完璧。更衣室も含めてストレスは少ないです。前日受付も継続してほしい。当日受付にすると、また別の混雑が発生しストレスになるので。タイム記録も当日配布だと整列でストレスになる。後日送ってもらって十分、当日記録確認したければネット速報で確認すればよいし。
100.0点
北九州マラソン継続希望
さん
2019年2月17日 23時29分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |