フェデリコ
全投稿件数 | 11 |
---|---|
全参考になった数 | 9 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | フェデリコ |
性別 | |
年代 | |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年11月23日
出場種目: ハーフマラソン
河川敷のサイクリングロードを使って走路としてるので、スタートから下流へ5km行って、折り返して10km上流へ走って、もう一度折り返して下流のグラウンドへ向かう、っていう感じのコースでした。今日は快晴で、風はややあった位だったので、熱中症になりました。激しく暑がりなので、半袖Tシャツと短パンだったけど、なりました。給水ポイントが3ヶ所ってどうですかね?しかも全部「水」って。塩熱サプリと芍薬甘草湯持って行って良かったですよ!でも脚攣ったけど。
それから、他の人が書いてますけど、平均して女子の方がタイムが遅いのは知ってますけど、速い女子の抜かす道を作って下さい!遅い男子(おっさんか?)が邪魔で抜かせないのは、女子のタイムを遅くしようと思ってます?って考えますが。前を走ってる男性が独りなら脇を加速して抜かせば良いんですけど、並列で等速で走ってたら抜かせないじゃないですか?!参加者のマナーの問題といえばそこまでですが、大会関係者は注意して欲しいと思うのは、おかしいですかね?
来年は参加しません。
17.0点
次回大会参加者へのアドバイス
体育館で着替える事が出来るので、走った後、更衣室のシャワーを使えます。但し、石鹸は使ってはダメだそうですよ。バスタオル持参しましょう。
フェデリコ
さん
2018年11月23日 23時31分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |