コンソメパンチ
全投稿件数 | 11 |
---|---|
全参考になった数 | 17 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | コンソメパンチ |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年11月11日
トレーニングになる坂多めですが、コスパ良く、暖かい大会。
出場種目: ハーフマラソン
・会場内で5分前に集合して、すぐ近くのスタート地点に誘導されます。
・2〜7km地点は少し緩やかな登り、10〜15km地点は緩やかな登り。
・15kmの登り坂で折り返し、それからは下り基調なので、15kmまでスタミナ温存しておいた方が良いと思います。
・6.5km付近、11.5km付近❔、16.5km付近❔の計3箇所に給水所あり。(水、スポドリ、スポンジ)
・12.5km付近で善意で地元の方がカットリンゴを配布してくれてました。かなり美味です、元気になります。
・完全な道路規制はしていないので、ちょくちょく車がランナーの右横を通過していきますが、エントリー料格安なのでご愛敬。
・シャトルバスが、城の湯〜矢板駅間も対応してくれないのがやや残念です。
・会場内に100円返却式のコインロッカーあり。(大部分が、貴重品用サイズ)
・ゴール後、紙コップでスボドリと水、コーンスープ、それと美味しいカットリンゴを振る舞ってくれます。
・こじんまりとした大会ですが、混雑等はあまりなく、地元の方々も暖かい良い大会です。
56.5点
次回大会参加者へのアドバイス
アップダウンあるコースがトレーニングになる、大会です。
仮装ランナーの方見かけませんでした。やや本気度の高い方の多い大会かもしれません。
レース後、城の湯に寄られる方は、車でのアクセスがオススメです。
矢板駅前、日曜だからか飲食店など開いてません。
コンソメパンチ
さん
2018年11月11日 22時59分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |