レポーター情報

ハクセキレイ

全投稿件数 33
全参考になった数 40
「参考になった」指数
ニックネーム ハクセキレイ
性別
年代 <非公開>
昨年の大会出場数
自己ベスト
ランニング趣向性
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2018年11月25日

第46回天拝山ロードレース(福岡県)

勘違いも甚だしいので指摘させていただきます

出場種目: 10kmマラソン 

10km途中棄権の者です。
仮装して出走1分前に、大会役員らしき方から「そんな格好ではだめ。(陸連)公認コースだから、失格になるよ。」と言われ、急いで着替え直して走りましたが、心の準備が整っておらず、2.5km×4周のうち、一周目を終えた所で棄権しました。
指摘させて頂きますが大会要項にも競技規則にも、「仮装が禁止」とは一切書かれていませんでした。また、「陸連登録者の仮装を禁止する。」というルールはありますが、「公認コースだから、仮装がだめ。」というルールはありません。勘違いです。因みに当方は陸連登録なんかしてない、一般の市民ランナーです。全国各地のマラソンに参加させて頂き、富山の黒部名水マラソンという公認コースでも、アンパンマンの仮装ランナーは居ましたが何も問題ありませんでした。
大会役員側の陸上競技規則の勘違いと、予め「仮装NG」と大会要項に記載していない不備が招いた事ではないでしょうか。
仮装NGと言われた時は、周りの子供達に口論の場を見せぬよう、反論せずにその役員の方の指示に従いましたが、突然、夢を奪われた形となり、憤りを隠せなかったため書かせて頂きました。

このレポートは参考になった

3

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 D
  • 参加料に見合った大会 D
  • スタッフ、ボランティア B
会場
  • 会場へのアクセス C
  • スムーズな誘導、受付 C
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 C
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 C
  • 参加人数に見合ったコース B
  • コースの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 D
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 D
  • 充実した年代別表彰 D
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 D
  • 大会HPの更新 D

22.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 C
  • 大会独自の取り組み、地元色 D
大会特色ポイント
3.0 pt

次回大会参加者へのアドバイス

コースはフラットで、小・中学生からの声援ももらえてアットホームな大会だと思います。記録は狙いやすいかと思います

私はランネットでエントリーしています。 オフコース さん 2018年11月25日 14時32分

このレポートは参考になった

3

オフコース さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.1点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)