レポーター情報

まぁ

全投稿件数 16
全参考になった数 0
「参考になった」指数
ニックネーム まぁ
性別 男性
年代
昨年の大会出場数 1
自己ベスト 2012安芸タートルマラソン 10km 41分47秒
2013香川丸亀ハーフマラソン 1時間30分53(NET1:29:38)
2013東京マラソン 3時間24分29秒(NET3:22:05)
ランニング趣向性 とりあえず走る
自己PR 2009年7月より体重-10Kgを目指してスロージョギングをスタートし、2011年10月達成。
2010年夏よりハーフマラソンに向けてランニングを始め、2011年2月完走。
その後フルマラソンに向けてトレーニング開始、2012年3月完走。
次の目標はどうしようか?考え中!

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2011年2月6日

第65回香川丸亀国際ハーフマラソン(香川県)

初めての大きな大会

出場種目:  

初めて参加した大きな大会でした。
会場のお祭りムード・サブトラックでの真剣なアップ・超一流選手のアップ等開会前から気合いが入りまくりです。
トイレは大きなトイレを選べば小なら待ち時間ありませんでした。
スタートの号砲は聞こえません。ゆっくりスタートすると、Qちゃんがスタートラインで盛り上げています。
序盤は前に遅いランナーが結構いてなかなか進みません。でもこれもお祭りです。たくさんで走る楽しさがあります。
コスプレのランナーたちにも和ませてもらいました。
エリートランナーとすれ違いスピードを感じたことはカルチャーショックに近かったです。
途中でペースランナーを何組か追い越して行きました。彼らは号砲からの時間でペースをとっているようで目標時間はグロスタイムになるのでスタート位置によって利用が難しいと思いました。
沿道の声援に押されて走ったことの無いようなスピードで走りました。
終盤、分離帯で一人で立っている女の子をよく見るとQちゃんでした。あわててタッチしました。
終盤スタミナ切れで失速したけれど楽しく走れました。

共感する

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト 5
  • 分かりやすい最終案内 5
大会会場
  • アクセスが便利 5
  • 充実した施設 4
  • 充実した誘導・案内 5
  • 参加者、応援者も楽しめる 5
参加者サービス
  • 飲食物の提供 5
  • すばらしい参加賞 5
  • いち早い記録発表 5
  • 独自の特色を持つ 5
コース
  • 緩やかな制限時間 5
  • 楽しめるコース設定 5
  • 的確な距離表示 5
  • 充実したトイレ・給水所 4
  • 熱心な応援 5
  • 走路の安全確保 4
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営 10
  • 来年の参加 10

97.0

私はランネットでエントリーしています。 まぁくん さん 2011年2月10日 9時56分

共感する

0

まぁくん さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上