so-what
全投稿件数 | 48 |
---|---|
全参考になった数 | 17 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | so-what |
性別 | 男性 |
年代 | 50代 |
昨年の大会出場数 | 0 |
自己ベスト |
フルマラソン3:19:22 ハーフ1:33:13 20K1:26:31 10k42:57 100k18:56:31 |
ランニング趣向性 | ファンラン派 |
自己PR |
100kの辛さからUTMFは夢のまた夢と思いました。 「いつか納得のいく走りを」目指しています。 |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年10月21日
出場種目: その他
93分位でゴールした盲人ランナーと伴走者がゴール手前の三角コーンの幅が狭くて走り辛そうでした。そもそも盲人ランナーが参加する事を大会運営者が認識していないのかも。
ゴールする人ともう一周する人との走路幅を検討するか盲人ランナーと伴走者に対応しない事をアテンドする必要を感じました。
20キロの部でゴール後逆走して応援してくれた女性ランナーの方がその後も10キロの部も引き続き逆走して応援されているのを見て川内さん神野さん吉田香織さんと同じ様にカッコ良いなと思いました。
写真はこの日だけ外されている分離帯です。
76.5点
次回大会参加者へのアドバイス
制限時間が20キロで100分。キロ4:50位で行かないと15キロの関門で引っかかるのでフル3.5位の走力以上じゃないとしんどいと思います。シリアス感のある大会なのでそこが楽しいです。
so-what
さん
2018年11月5日 0時28分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |