The man
全投稿件数 | 18 |
---|---|
全参考になった数 | 16 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | The man |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年11月25日
出場種目: フルマラソン
ウエーブスタートを導入している点を高く評価したい。他の大会も是非導入してほしい。ウエーブスタートのメリットとして混雑緩和によるタイムの向上だけが注目されているが、スタート前の便所の混雑緩和にも大いに役立つということを強調しておきたい。今回は5ウエーブ用意されていたが、ウエーブ間はどのグループ間も5分であった。ウエーブ間を10分にすると便所の待ち行列の長さもかなり短くなると思われる。便所の台数はスペース的には限界であり、レンタル費用も相当だと思うが、間の時間を増やすことにより、便所の台数を減らすということも可能かと思われる。その他、各ウエーブのサイズ、ウエーブ間を均等に開ける必要があるか、など他にも最適化の余地は多い。つくばマラソンには筑波大の体育専攻のスタッフが深く関わっているようであるが、IT関係の学部なども巻き込み、便所やシャトルバスの混雑の緩和、フードコートの売上の最適化も含めて、ウエーブスタートのメリット・デメリットを総合的に検討する(科学する?)ことを提案したい。
0
54.5点
The man
さん
2018年12月5日 0時0分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |