wispy
全投稿件数 | 37 |
---|---|
全参考になった数 | 25 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | wispy |
性別 | 男性 |
年代 | 60代 |
昨年の大会出場数 | 5 |
自己ベスト |
フルマラソン 3時間22分35秒 (2019年愛媛マラソン) ハーフ 1時間33分17秒(2014年) |
ランニング趣向性 | ファンラン派:野原を気持良く走るのが理想のランニング |
自己PR | ランニングマイスター(中級)とリディアード・ファウンデーション公認コーチではありますが、市民ランナーの指導なんていうのは、私ごときの実力ではおこがましいので、プロのアスリートの皆さんにお任せいたします。50歳後半になり、走力維持が急に難しくなりました。市販のランニング本には全て目を通しており知識はそこそこありますが、才能不足に努力不足で実力が伴っていません。また、苦しい思いや他人と競争してまで、走る意味が見い出せなくなって来ました。市民ランナーにとって、最も難しいのは、走力が伸び悩んでから走るインセンティブを保つことだと痛感しています。将来的には、定年後出身地(愛媛県)に戻って、順位以外に真面目に走りつつ楽しめる工夫されたランニング大会を企画・運営したいと思っています(東京周辺は毎週の様に大会あるが地方には滅多にないため)。 |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年12月2日
出場種目: フルマラソン
フルは30回以上完走しており、この時期は例年ならつくばマラソンなのですが、もう飽きたので、湘南に初参加しました。湘南はちゃらいイメージがあってこれまで避けてきたのですが、そんなことありませんでした。コースは単調なようで、ゆるいアップダウンやカーブがちょくちょくあって、道幅が全コース2車線分あって、タイムが出やすいと一般に言われているつくばは単調過ぎるので、私は湘南のコースの方が好きです。大磯は想像以上に都心から遠い田舎ですが、東京方面から直行バスは楽で速くてとても便利でした。スタート110分くらい前に到着しましたが既にどのトイレにも大勢並んでいました(ABの小用除く)。更衣室は人が多くて使えず周囲に青空スペースもあまりなく、結局荷物置場の前の広場で着替えました。もし雨降ったら行きたくないです。スタートまで80分以上あり寒かったのでトイレに行ってから荷物置きたかったのですが近くにトイレなく、遠くのトイレに30分並んで用をたして荷物置場に走ってもどってまた走ってBのスタート地点移動開始にギリギリ間に合いました。時間に余裕をもって到着したのに、ギリギリまで右往左往したのは初めてです。
67.5点
次回大会参加者へのアドバイス
とにかくトイレが混んでいて、更衣室(テント)も狭いです。スタート1時間前にはトイレに並ばないと、整列場所からスタート地点への移動開始に間に合わなくなる可能性があります。
wispy
さん
2018年12月2日 18時49分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |