レポーター情報

黄金旅程

全投稿件数 23
全参考になった数 10
「参考になった」指数
ニックネーム 黄金旅程
性別 男性
年代
昨年の大会出場数 11
自己ベスト 10キロ 41分台
ハーフ 1時間27 分台
30キロ 2時間17分台
フルマラソン 3時間19分台
ランニング趣向性 何でも走る派
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2018年9月29日

柏の葉キャンパスマラソンフェスタ2018秋(千葉県)

恒例の

出場種目: 30kmマラソン 

昨年度まで年2回の開催だったので,今回で7回目の参加です。
個人的に,レースに出始めて早い段階で知った大会なので,ハーフ,30キロとも初めて走ったのがこの大会という思い入れのあるレースです。

隣の茨城県からの参加ですが,リピートの理由は柏インターから5分という立地条件の良さと,毎回MC等でサポートしてくれる芸人のM高史さんの存在ですかね。忙しい中でもいつも気軽に写真撮影にも応じてくれて,超笑顔で写真におさまってくれます。春秋のフルマラソンに向けての30キロ走としても,欠かせないレースです。

1週3キロの周回も,公園内の景色を堪能できる十分なコースだと思います。来年以降も間違いなく参加します。

このレポートは参考になった

2

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア B
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース B
  • コースの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した年代別表彰 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 B

78.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 C
  • 会場の盛り上がり C
  • 特色あるエイドステーション C
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 C
大会特色ポイント
3.1 pt

私はランネットでエントリーしています。 staygold0722 さん 2018年9月29日 21時49分

このレポートは参考になった

2

staygold0722 さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
4 85.9点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)
5 85.6点 第25回長野マラソン (長野県) 参加者7千人以上