まえぽー
全投稿件数 | 67 |
---|---|
全参考になった数 | 62 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | まえぽー |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年12月9日
第30回袋井クラウンメロンマラソン in ECOPA(静岡県)
出場種目: フルマラソン
5年ぶりに2度目の参加をしました
電車のアクセスは問題もなく、
スタート時間もゆったり、
アリーナで待機できるため
会場はとても良いです
荷物預け、給水、等々多くの学生ボランティアに支えられており、無事に走り終えたのはボランティアあってのことであり、
感謝します
沿道の応援もたくさんあり、励まされました
そんな良い大会でしたが
調子を狂わされたのは距離表示
他にも言及している方がいるようなので間違いないとは思いますが、
間違えてましたよね?
1km程でしょうか
ほぼ最後までずれてましたよね
手違いなんでしょうけど、
凄く不安でした
メンタルの強いランナーなら惑わされることはなかったとは思いますが、
私は終始気にしながら走ることになりました
あと、男子更衣室はきちんと表示した方がいいです
女性が入っていました
これは入ってくる人が悪いと言うより
運営の問題かと思いました
愛野駅駅前でアリーナ内の地図を配ってはいましたが…
気になったのは二点ですが、他が良いだけに残念です
特に距離表示に関しては
大減点です
48.5点
次回大会参加者へのアドバイス
起伏がそれなりにあり、
特に前半はペースを乱されやすいので、
後半のためにもペースを乱さないことに注意を割いてください
勢いよく下ると足もやられます
給水は5km程度の感覚と考えてください
各給水のブースはそれほど長くはありませんが
人数的に問題ないかと思います
制限時間も緩めで、運営はかなり良い方ですが、
起伏のことを考えると
若干お勧めしにくいです
それでも掛川よりはいいかもしれません
まえぽー
さん
2018年12月9日 17時4分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |