ニックネーム未登録
全投稿件数 | 35 |
---|---|
全参考になった数 | 110 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年10月21日
第47回タートルマラソン国際大会兼第21回バリアフリータートルマラソン in 足立(東京都)
出場種目: ハーフマラソン
100分以内でハーフを走るランナーにとっては最悪な大会です。以下、詳細です。ちなみに書生は9:30スタートのAブロックで94分台で走破しました。
【会場】
・トイレも参加賞受け取りも長蛇の列
【コース】
・全体として平坦だったが、前半は向かい風、後半は暑さとの戦いだった
・残り5kmは10kmのランナー(おそらくキロ6前後)とコースを共有
⇒追抜きや給水でストレスや危険を感じた(接触もあったし、ラストの給水は取れず最後は足が痙攣した)
【ウエーブスタート】
・第1と第2でそれぞれにA~(E?)ブロックが存在し、恐らくランダムに割り振られていた
⇒第2ウエーブAブロックの方は第1の方を追い抜かなければならなかった(見ていて同情したし、75分台で走破した方は第1でも95分以上かかった方全員を追い抜いたと考えると本当に可哀想に思った)
【その他】
・コンセプトは「マイペースやバリアフリー」を謳っているが、「ハーフマラソンランキング」の対象大会
・参加賞:センスの無いトートバッグ
・ゲスト:つまらない五月蝿いだけの2人組みお笑い芸人
29.0点
次回大会参加者へのアドバイス
ファンラン向きの大会です。シリアスランナーでなければ初ハーフにはオススメです。ただし、トイレ等の混雑を覚悟の上でご参加ください。
ちなみに書生は以下の理由で今後、改善が見られなければ絶対にハーフは参加しません。
・ウエーブスタート
仮に第2の場合、全体の3/4はストレスを感じながら走らなければならない
・スタート時間
仮に第1ウエーブでも、ラスト5kmは10kmのランナーとコースを共有するため、ストレスと危険を感じて走らなければならない。(最低でもあと30分はズラしてほしい)
※練習目的のハーフだとしても、参加料5000円は高い
ニックネーム未登録
さん
2018年10月22日 12時44分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |