レポーター情報

でのでの

全投稿件数 125
全参考になった数 217
「参考になった」指数
ニックネーム でのでの
性別
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2018年10月8日

第36回新潟シティマラソン(新潟県)

台風明けの晴天秋空に恵まれて良かったです(^^♪

出場種目: 10kmマラソン 

台風接近が心配されましたが前日に通過してくれたおかげで晴天秋空に恵まれて絶好のマラソン日和になりました。(星峠マラソンでは薄かった雲海も)今日の鳥屋野潟周辺では負けないほどの朝霧に包まれた日の出でしたね。今回は新潟駅からのシャトルバスを6:00発で利用しましたが待ち時間もほとんど無くスムーズに乗車で会場まで着きました。ビックスワン内トラックからの2段階ウエーブスタートを採用して大会セレモニーなどの盛り上がりは良かったですが、トラックからマラソンゲート出口が狭いので気をつかったスタートでした。これだけ狭いと陸連登録の遅いランナーさんとAゾーンスタート前方の混雑は避けられませんねぇ。スタート間際になってからの割り込みスタートを狙う参加者もいてチョット不快で残念した。今大会はリハビリ参加だったのでスローペースでの出走でした。市街地沿道の応援は途切れなく有難かったですし10km地点で高橋尚子さんとハイタッチもしてもらったなぁ。お蔭様で次戦大会参加の目標タイムも何とかクリア出来ました。

このレポートは参考になった

4

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 B
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース B
  • コースの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した年代別表彰 C
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

86.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    新潟シティマラソンではメインスポンサーのサトウ食品さんの焼きたて餅のサービスがあります。名物ジャンボおにぎりとパックご飯が選べますが、新潟こしひかりを堪能してもらいたいですね。新潟市公衆浴場協同組合さんの銭湯サービスは前日当日2回分ですよ。今年のTV中継はなんとBSN新潟放送さんの生放送でYuuTubeLive配信もやってました。
大会特色ポイント
4.4 pt

次回大会参加者へのアドバイス

今大会は新潟市公衆浴場協同組合さんの入浴無料券を利用して「いずみ湯」さんを利用しました。大会会場の手荷物受取場所の新潟県民会館裏から信濃川沿いにマラソンコースを徒歩にて逆向きに進み昭和大橋たもとの白山小学校前をぬけて10分ほどで到着です。マラソンウエアのままで移動していずみ湯さんに入浴して着替えもこちらで済ませました。熱めの銭湯でサッパリと汗を流すことが出来て有難うございました。
その後にまた徒歩で隣接する本町商店街方面へ。信吉屋さんのワンタンメンで塩分と炭水化物を補給しました。思ったより日差しが強くなったのでラーメンの塩気がしみました。美味しかったですよ。

私はランネットでエントリーしています。 でのでの さん 2018年10月8日 14時13分

このレポートは参考になった

4

でのでの さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上