レポーター情報

クロロ

全投稿件数 29
全参考になった数 29
「参考になった」指数
ニックネーム クロロ
性別 男性
年代
昨年の大会出場数 2
自己ベスト 5キロ・16分59秒
10キロ・44分27秒
ハーフ・1時間42分48秒
フルマラソン・3時間54分17秒
ランニング趣向性 楽しんでRUNRUNRUN派・旅ラン派
自己PR マッタリ(●´ω`●)健康の為に走りはじめました。
最近は、人との触れ合いと景色を楽しみながら走っています(*^▽^*)

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2018年8月26日

第58回伊達ももの里マラソン(福島県)

ボランティアの中学生が頑張っていた(^O^)

出場種目: 10kmマラソン 

初参加です(^O^)桃の里に癒されながら走りたくエントリーしました。あいにくの雨模様( ; ; )でしたが、とても楽しめた大会でした(^O^)
ただ一つ気になったことが、抽選会時に体育館の入り口内にゴミ箱があり、中学生3人が一生懸命溢れたゴミを分別し纏めていた所を別ボランティアの年配の女性数名が、ゴミを収集している中学生の邪魔になるような歩き方をしてゴミを跨いだりしていました。
担当があるのかもしれませんが、一生懸命やっている子供にオバさん達は手伝うどころか、声もかけず、邪魔しながら歩いていたのには気分を害してしまいました。つれと共に声をかけ手伝って帰宅したのですがモヤモヤが残ってしまいました。

このレポートは参考になった

2

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 B
  • スタッフ、ボランティア B
会場
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース B
  • コースの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した年代別表彰 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 B

50.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 B
大会特色ポイント
3.8 pt

次回大会参加者へのアドバイス

車で参加の方は、クーラーボックス等が必要かな、桃は🍑走る前に購入してクーラーボックスに入れておきましょう(^O^)

私はランネットでエントリーしています。 クロロ さん 2018年11月6日 13時26分

このレポートは参考になった

2

クロロ さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上