mt
全投稿件数 | 28 |
---|---|
全参考になった数 | 183 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | mt |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年10月7日
※本大会は開催の中止が確認できましたので、採点対象外となります。(大会レポのルールはこちら)
出場種目: ウルトラマラソン
近年のマラソンは明らかに詐欺のような大会がかなり目立ちますね。
昨年の横浜マラソンもしかり、運営側は既に早々「台風接近により開催中止」
を既に決定しているにも拘らず、
申し込んだランナー達は何も言わずに殆ど現地来させておいて、
「開催する前提で進めて居ます」と嘘八百を公言しながらこの有様。
運営側の人達は皆「大金稼ぎさえ出来ればランナー達の心情などどうでもいい」
と軽く見過ぎてるのがあからさま。
かなり前にも、同ウルトラマラソンは完走したら記念メダルを差し上げる、
と記載してたのにそれさえも全く無し。
一度でも不信感やおかしな心情を持たれる大会は絶対申し込まい事ですね。
結局中止に成って泣き寝入りするのは大金叩いて直前迄練習し続けたランナー達だけ。
--.-点
次回大会参加者へのアドバイス
2年後も10月開催ならば、また台風接近で直前になって開催中止発表となる可能性は充分有ります。
ムダ金を払いたくないなら、このウルトラマラソン大会には、
一生絶対エントリしないようにしましょう!
えいじ さん 2018年10月8日 22時29分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |