レポーター情報

Isa

全投稿件数 38
全参考になった数 13
「参考になった」指数
ニックネーム Isa
性別 男性
年代 50代
昨年の大会出場数 2
自己ベスト フルマラソン  3時間05分30秒
30km 2時間08分28秒
ハーフマラソン 1時間26分49秒
10km 39分54秒
5,000m 19分07秒78
1,500m 5分12秒61
ランニング趣向性 フルマラソンタイム狙い派
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2018年3月25日

第37回佐倉朝日健康マラソン(千葉県)

2017年度最後のフルマラソン

出場種目: フルマラソン 

コースの高低差図からはわかりませんが、案外多い切り返し、アップダウンが多いなどなかなかタフなコースだと感じました。
またスタート時の気温がすでに14度で、20度近くまで上がる予報。加えて強い向かい風と決して好条件ではなかったけれど、セカンドベストが出せて、大変満足しています。

ボランティアの学生の方の挨拶が非常に明るくてよい気持ちにしてくれました。

ペースメーカーの方の誘導も素晴らしかったです。次の給水や、コースがどう変わるなど的確な情報提供をしながら走ってくださいました。

運営全体もたいへん慣れていると感じました。スタート前後の導線が良く
荷物受取までスムーズでした。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース C
  • コースの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した年代別表彰 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

87.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション C
  • 参加賞のオリジナリティ C
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    尚子、裕子コースといった金メダリストの練習したコースの1部を走れる点と地元の有名クラブが参加している点。
大会特色ポイント
3.6 pt

私はランネットでエントリーしています。 Isa さん 2018年3月26日 9時17分

このレポートは参考になった

0

Isa さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 85.6点 第25回長野マラソン (長野県) 参加者7千人以上
4 85.3点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
5 85.2点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上