内転筋が弱点
全投稿件数 | 28 |
---|---|
全参考になった数 | 46 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 内転筋が弱点 |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年3月11日
出場種目: フルマラソン
3回目あたりまでは、酷評が多く敬遠してましたが、最近は改善されたというレポが多くなってるので、今回初参加。
シャトルバス、給水給食、案内、フラットコース、更衣室、全て問題ないです
気持ちよく参加できる大会です 特徴的なのは、往復のシャトルバス。行きは車内モニターで、会場についた後の注意点が流れて、帰りはランナーに感謝を示すメッセージと、古河駅の時刻表、そして来年開催の決定と日程を発表してました
バスのモニター使って必要な情報を提示するって初めて見たし、参加者目線に立ったいいサービスですね
景色は寂しいですが、沿道の応援も多く感謝。この寒空、厚着や毛布被って応援するご老人が多く、体調崩さないか心配です。私設エイドも多く、つくば、勝田かすみがうら、などと同様に茨城の人は親切だなあといつも感心してます ありがとう古河市民、フルマラソン王国茨城バンザイ
来年も必ず出ます
0
97.0点
次回大会参加者へのアドバイス
シャトルバスは古河駅も隣野木駅も待ち時間に大差ありません。途中リタイヤしようとしても、路線バス鉄道路線から離れてるので、収容バスのみとなります。
内転筋が弱点
さん
2018年3月12日 12時39分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |