ぼんど
全投稿件数 | 38 |
---|---|
全参考になった数 | 26 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ぼんど |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年3月4日
出場種目: フルマラソン
まず、陸連登録者、未登録者用のスペシャルドリンク受付について。シティマラソンレベルでそんな大袈裟なものは全く不要。おかげで一般選手用のエイドが削られ、特に需要の高い後半、全くエイドが不足していた。
あと、公設エイドにバナナやチョコなどの補給食が殆どなかった。私設エイドは有難かったが、後半に欲しいのに前半に集中していたのが残念。立派な完走メダルは有難かったが、多くのランナーは完走証の方が欲しかった筈。ペースメーカーもいなかったし、これならエントリー代を値上げしてでもそのあたりを充実させた方が良いと思う。陸連登録者を10分先にスタートさせるメリットが解らない。遅い陸連登録者をかわすのにストレスを感じた。地元の小さな大会という範疇なら好意的に斟酌するが、高知龍馬の後だっただけにすごいギャップを感じたのは確か。ちょっと検討してほしいです。
38.0点
ぼんど
さん
2018年3月4日 22時34分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
4 | 85.9点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |
5 | 85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |