レポーター情報

まえぽー

全投稿件数 67
全参考になった数 62
「参考になった」指数
ニックネーム まえぽー
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数
自己ベスト
ランニング趣向性
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2018年2月18日

第14回浜松シティマラソン(静岡県)

おすすめできる良い大会です、楽しかったです

出場種目: ハーフマラソン 

今回で4回目の参加となります
規模が大きめの大会としてはとても参加しやすく、
賑やかな大会だと思います。

元々、会場の運営については注文も特にないのですが、
参加の度に少しずつ良くなっている感じもあります

いつもハーフにエントリーしていますが、
コースは風が強いことが
多いです、遠州の風ってやつですかね
アップダウンはありますが、
勘弁してくれーというほどのものは無いと思います
初参加だと前半の坂はちょっと嫌かもしれませんが…

と、大会運営自体は良いのですが、
ひとつだけ要望があります

地元の公共交通を担う企業様、もう少しだけ帰りの輸送頑張っていただけないでしょうか
バスは毎回長い列(に見えるだけ?)で
諦めて電車を選んでも輸送量は十分でも切符売り場で詰まる
細かい要望ではありますが、
そこがあと少しだけ良くなるとトップレベルに良い大会です

また参加したいです

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス C
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース A
  • コースの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した年代別表彰 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

90.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    直虎ちゃんと家康くんがスタート会場に来ていた
大会特色ポイント
5.0 pt

次回大会参加者へのアドバイス

とても参加しやすい大会で、おすすめです

ハーフ
・基本的に風は強いと思った方が良いです
・前半にそれなりの傾斜の坂が長く続くところがあります
・天気が良いと少し暑くなるかもしれませんが、
風が強ければ体感温度はそこまで上がらないかと思います
状況に応じて水分を取ってください

私はランネットでエントリーしています。 まえぽー さん 2018年2月18日 14時34分

このレポートは参考になった

0

まえぽー さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 85.6点 第25回長野マラソン (長野県) 参加者7千人以上
4 85.3点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
5 85.2点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上