レポーター情報

torapapa

全投稿件数 5
全参考になった数 6
「参考になった」指数
ニックネーム torapapa
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2018年1月8日

伊万里ハーフマラソン2018(佐賀県)

土砂降りの中の応援がとても助かった。

出場種目: ハーフマラソン 

前半は気温高めで暑かったですが、後半は土砂降りの中を走り、凍えました。ただ、その中でも沿道で応援してくださる方がたくさんおられ、とても励みになりました。応援があるおかげでペースが落ちないで最後まで行けました。

評価する点
 昨年も参加しましたが、前日が成人式で前日受付が大変だったのですが、ゼッケンなどが郵送になり、混乱もありませんでした。また、去年貴重品預けと引き取りが大変混雑してましたが、今回は人員や配置も工夫してそこまで並びませんでした。きちんと反省点を改善してくれる点が好感持てます。
悪い点
 雨の中の学校のグラウンドはぐちゃぐちゃでシューズが汚れるので、国見台に駐車しましたが、信号から入ってすぐに駐車場の看板があり、そこに止めたのですが、どこでバスに乗るかなど案内や誘導は一切なし。警備員はいっぱいいましたがまったく無視。何十人待ってたんだろうという状態でした。結局乗り場の山の上までダッシュしないと行けませんでした。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア C
会場
  • 会場へのアクセス C
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース A
  • コースの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 C
  • 充実した年代別表彰 C
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 C
  • 大会HPの更新 C

61.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 B
    伊万里の食材や料理、取り組みなどを紹介しているところ。cygamesが伊万里と関連があるとか初めて知った。
大会特色ポイント
3.8 pt

私はランネットでエントリーしています。 torapapa さん 2018年1月10日 11時6分

このレポートは参考になった

0

torapapa さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)