館長
全投稿件数 | 14 |
---|---|
全参考になった数 | 24 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 館長 |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2017年11月5日
出場種目: ハーフマラソン
12回目の参加です。
過去何度かコース変更がありましたが、近くまで山が接近している地形ながら平坦なコースになっていると思います。
欲を言えば、土手の上り下りが多い(しかも狭い)ので減らして欲しいです。
レベル的には1時間40分前後で比較的硬派な選手の意見です。
・最初1kmの距離が短い???
・コースは反対車線も通行止めになっているお陰ですれ違う車もなく安心して走れる。
・警察やボランティアの交通整理がしっかりしている。
・駐車場は分散しているが総台数が多いので駐車しやすい。
・コース変更のお陰で制限時間内に帰る場合でも通行止めを喰らわずに済むルートがある。
・土手の上り下り箇所のコース幅が狭くなっており、集団とすれ違うのが怖い。
・土手の道路はひび割れが多いので脚を取られそう。
・地理地形と季節上、風が強いのは仕方ない。強風で文句を言ってはダメ。逆に晴天率は高い。
・マラソン素人の議員の紹介と挨拶は不要!!、心に残るものは無い!!!
・挨拶語にすぐ帰ってしまうのはただの売名行為でしかない(それが仕事なんだろうけど)。
0
79.0点
館長 さん 2017年11月6日 12時28分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
84.9点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.2点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |