レポーター情報

クロぽ

全投稿件数 21
全参考になった数 61
「参考になった」指数
ニックネーム クロぽ
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト ぜんぶネットタイムだニャ
フルマラソン:3じかん55ふん23びょう(2017ねん 東北・みやぎ復興マラソン2017)
ハーフマラソン:1じかん24ふん43びょう(2017ねん 第16回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン)
10km:36ふん31びょう(2017ねん 第2回若林シーサイドマラソン大会)
ランニング趣向性 コスプレ・仮装かつ10km〜フル派。クロカン・トレランにもちょうせんするニャ!
自己PR 仙台にいる仮装ランナーニャ。
いろんなとこ旅して、いろんな大会にさんかしてるニャ。
ボクが走ることでみんながえがおになってくれればいうことないニャ。

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2017年12月3日

第30回野馬追の里健康マラソン(福島県)

おんまさんのようにしっ走できたニャ!

出場種目: 10kmマラソン 

初さんかニャ。仙台から常磐線で原ノ町までいどう、そこからシャトルバスで会場いりしたニャ。
 10kmのコースは、スタートの競技場からところどころ曲がり、おりかえしニャがら、一しゅうする感じニャ。ニャけども2kmと8kmあたりにけっこうしんどめののぼりがあるし、こまかいアップダウンも多めニャ。
 ハーフのコースとかさなるとこが多いニャから、きゅう水は3かしょと、10kmにしては多くあったニャ。ボクはさいしょだけいただいたニャ。
 応えんのおかげで、ぬかされてもぬきかえしたりできたニャ。みなさんありがとニャ。
(写真)
1.原ノ町駅から送迎バス
 電車利用者はそんなに多くニャいけど、会場にはスムーズについたニャ。
2.ゴール
 PBはのがすも入賞できたニャ!先にゴールした方が吐いてて、しんどいレースだったニャ。
3.ゴールあとのとん汁
 おくの方のテントでもはいふしてたニャけど、入り口を広くとったほうがいいニャ。
4.さんか賞
 大会マスコットのマグネットとバスタオルニャった。(当地のおんまさんのゆるキャラ「のまたん」とはちがうようだニャ)

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア A
  • 大会の地元への浸透度 A
  • 大会運営全体を通しての印象 A
  • 来年も参加したいですか? A
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス A
  • 会場案内看板や場内アナウンス B
  • 会場のレイアウトと移動経路 B
  • 荷物預かり所 B
  • トイレの配置と管理 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理 A
  • コースは混雑しなかったか? A
  • 距離看板 A
  • 景色など楽しめるコースか? A
  • 沿道での応援 B
  • 給水所の水、スポーツドリンク B
  • ゴール後のドリンクフード B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • ネットやスマホへの記録配信 C
  • 参加賞 A
  • 年代別表彰について B
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き) B
  • 当日案内(ハガキ、封書) A
  • 大会ホームページ B

78.6

次回大会参加者へのアドバイス

【ランナーレベル】
・仙台からニャと、常磐線の5じ台始発と6じ台ニャらばまにあう。高速バスでスタートにまにあうのはニャいけど、かえりに使うとジュースだいくらいトクするニャ。
・会場は屋根が少ニャく、雨んときは早くいくか、テントがいりそう。
・一応スポーツ用品やくいもんはそろうニャけど、しゅるいは少ニャい。
・競技場はいろんなカテゴリーのさんか者がいるので、せっしょくなどに注意ニャ。
・トイレも少ニャいけど、さんか者にみあってはいるニャ。
【運営レベル】
・かせつトイレにも手をあらうやつがあるといいニャ。
・ハーフの人のコメントを見ると、きゅう水が少ニャいようだけど、10kmではぎゃくに多いニャ。ニャから、ハーフ部分に1-2かしょきゅう水をふやして、そのぶんきょうつう部分をへらすといいニャ。
・「もりの湯」さんのわりびき券があったニャけど、もっといろんな温泉でつかえたりできる券ニャと混まニャくていいニャ。
・原ノ町駅のまわりの店のマップとかもあるといいニャ。ニャけど日ようはしまってるとこ多かったニャ。地元商店街とタイアップするとみりょく的になるかニャ?

クロぽ さん 2017年12月4日 4時38分

このレポートは参考になった

0

クロぽ さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.9点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 85.1点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 82.5点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 75.9点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)