ギザヤン
全投稿件数 | 68 |
---|---|
全参考になった数 | 13 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ギザヤン |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | ハーフ NET 1時間39分50秒 |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年1月28日
出場種目: 10kmマラソン
久々に戻ってきた四條畷、室池あたりは、かっては庭のようなものだったが…
コースはすべて舗装路上、アップダウンが続き、同じところを2周回するのだが、単調だ。
(-""-;)
募集人員1000人となっていたが、せいぜい300人くらいではなかったか?
51分台で112位、このタイムで上位という事もないだろう。
1昨年は49分台だったが、還暦をすぎてからは、毎年1分くらいは落ちるのかもしれない。
なんとか70歳になるまでは、1時間切りをキープしたいなぁと思う。
( ̄_ ̄)
まあ、走りの指向性も、最近はレースを意識していないので、仕方がないかもしれないが、自身の実力を測るバロメータとして、以降も参加するかもしれない。
(#^_^#)
会場は、雨天対策はされていない。
グランドは粘土質で、ぐじゃぐじゃになりやすいし、テントも小さく、高床式にもなっていない。
雨でなくてよかった。
もし雨だったら、評価ももっと散々だったに違いない。
不快なばかりか、風邪をひいてしまいそうだ。
( ¬^¬ )
0
40.0点
次回大会参加者へのアドバイス
●防寒対策(ギザヤンはブレーカーのまま走りました。手袋必須。スタート直前まで、ハンディータイプの携帯カイロを握っていました。)
●雨天対策(ビニールシート、ポリ袋など携行したほうが良い。)
●坂路対策(山坂道でのトレーニング…平坦な道は限りなく0に近い。)
●盗難対策(緩いし、自己責任だし、ま、実際は被害はないと思うが、心配だ。車のキーとか携帯とか保管できる場所があればいいのだが…。)
ギザヤン
さん
2018年1月31日 13時44分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.6点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
4 | 84.5点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
5 | 84.1点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |