レポーター情報

かずふぃー

全投稿件数 66
全参考になった数 64
「参考になった」指数
ニックネーム かずふぃー
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 4
自己ベスト フル 3時間4分18秒(2019、グロス)3時間3分58秒(2019、ネット)
30km 2時間11分53秒(2017)
ハーフ 1時間21分13秒(2019)
10km 37分44秒(2018)
5000m 18分09秒(2017) 17分54秒(2018)
3000m 10分18秒(公式2017)、10分02秒(非公式2016)
1500m 4分43秒(2019)
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR 走る仲間に言われ、大会出場で都道府県制覇を目標にしています。
現在、46都道府県に達しております。

実業団や大学、高校駅伝大会コースももちろん練習でですが、制覇したいと考えています。
今のところ、ニューイヤー駅伝コースと東日本実業団駅伝コースを制覇しました。
他に箱根駅伝3区1回、4区1回、5区3回、6区2回、7区1回走りました。
全国高校駅伝1〜3区も制覇です。

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2017年9月16日

第20回1500円ラン@皇居(9/16)(東京都)

安価で参加しました

出場種目: その他 

大会運営者の皆様ありがとうございました。

給水、参加賞、記録証、表彰がなければ安価で済むのだなと感じました。

練習で頻繁に使っていますが、距離表示がなく、同じ時間帯に行なわれている他の大会の距離表示を目安にした方が多いと思います。

改善点
予定されていたスケジュールより少し早く進行したこと。
ホームページには9時30分スタートという囲まれた表記と時間割では9時35分スタートとあり、メールにも9時35分でした。
トレーナーによる体操に間に合う時間に向かいましたがすでに始めていました。
皇居で行なわれる他の大会もそうですが、1周5km満たないので約20kmと表記してもらいたいですね。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア A
  • 大会の地元への浸透度 C
  • 大会運営全体を通しての印象 B
  • 来年も参加したいですか? A
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス C
  • 会場案内看板や場内アナウンス B
  • 会場のレイアウトと移動経路 A
  • 荷物預かり所 C
  • トイレの配置と管理 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理 A
  • コースは混雑しなかったか? A
  • 距離看板 C
  • 景色など楽しめるコースか? B
  • 沿道での応援 C
  • 給水所の水、スポーツドリンク C
  • ゴール後のドリンクフード C
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • ネットやスマホへの記録配信 A
  • 参加賞 C
  • 年代別表彰について C
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き) C
  • 当日案内(ハガキ、封書) C
  • 大会ホームページ B

46.7

次回大会参加者へのアドバイス

アクセス
東京駅から徒歩で向かいました。

荷物預かり
ありませんので駅のコインロッカーを利用しました。

距離表示
ありません。

コース
緩い上り坂と緩い下り坂があり、練習で走る人、観光で歩いている人で混んでいます。歩行者優先です。

風呂
利用していません。

食事
近くで摂っていません。

私はランネットでエントリーしています。 かずふぃー さん 2017年9月22日 14時54分

このレポートは参考になった

0

かずふぃー さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.7点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 85.4点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
3 85.0点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上
4 84.6点 世界遺産姫路城マラソン2023 (兵庫県) 参加者7千人以上
5 84.2点 鹿児島マラソン2023 (鹿児島県) 参加者7千人以上