mt
全投稿件数 | 28 |
---|---|
全参考になった数 | 183 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | mt |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2017年12月9日 ・ 10日
出場種目: フルマラソン
2010年(第1回大会)・2011年(第2回大会)以来、6年振り3回目の奈良マラソン・フルの部に出走でした。
アップダウンがかなりタフなコースは記憶に有り、行きは意外と楽に行けたんですが、帰りが凄くキツくて…
事前に余り練習出来なかったのも有りますが、後半の登り坂は殆ど歩いてしまう始末。
途中で何度もリタイアしたい気持ちを抑えて、取り敢えず制限6時間以内にゴール出来て安堵しました。
やはりトイレの少なさが気になりましたが、参加数2万人を超える規模ですから仕方ないですかね。
運営の方は割とキッチリしてる方だと思います。沿道の声援も完走する力に成りました。有難う御座いました。
0
84.1点
次回大会参加者へのアドバイス
奈良はアップダウンが大多数のマラソンコースで、平坦な所は前半の部分しか有りません。
それなりに練習してからでないと、全くの初心者のランナーは完走が難しいと思います。
また、12月の奈良県内は気温が氷点下に入る事も有るので、事前の寒さ対策は万全に。
えいじ
さん
2018年1月4日 9時53分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
81.5点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
80.5点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
78.3点 | 第71回 別府大分毎日マラソン大会 (大分県) |
4 | 76.3点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
5 | 68.2点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |