レポーター情報

ニックネーム未登録

全投稿件数 5
全参考になった数 0
「参考になった」指数
ニックネーム
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2017年10月29日

第9回しまだ大井川マラソンinリバティ(静岡県)

台風接近

出場種目: フルマラソン 

台風の影響ありましたが、それでも開催と判断していただいた主催者には感謝致します。ボランティアの皆さん本当に有難うございました。さすがに例年より観戦・応援は少なかったけれどあたたかい応援も有難う御座いました。荷物の受け取りの際、脚が痛いうえ足元も悪く、もたもた歩いていると、ボランティアの方が「大丈夫ですか」と声をかていただき、その場で荷物を渡してくれました。親切に対応していただき、大変感動しました。ゲストは千葉さん・荻原さんでした。千葉さんスタート時に挨拶の声が聞こえただけで後、見ることはありませんでした。荻原さんは何故かフルマラソンスタート時、恐らくかなり前の方から走りだしているようでした。フルマラソンを走るのかと思っていたら途中(3km付近)でやめてしまいました。スタートの混雑時にフルマラソンに参加しないのなら、スタートは後方からしてもらわないと、一般ランナーの邪魔になるので、気を使ってほしい。
去年のゲスト、あんときの猪木さんは、後方からのスタートで、大会を盛り上げていたし、ゴール後の会場でも歩き回り参加者と交流している姿を見ると、芸人さんとしてとても好感が持てました。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア A
  • 大会の地元への浸透度 A
  • 大会運営全体を通しての印象 A
  • 来年も参加したいですか? A
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス A
  • 会場案内看板や場内アナウンス A
  • 会場のレイアウトと移動経路 A
  • 荷物預かり所 A
  • トイレの配置と管理 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理 A
  • コースは混雑しなかったか? A
  • 距離看板 A
  • 景色など楽しめるコースか? A
  • 沿道での応援 A
  • 給水所の水、スポーツドリンク A
  • ゴール後のドリンクフード A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • ネットやスマホへの記録配信 A
  • 参加賞 A
  • 年代別表彰について B
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き) A
  • 当日案内(ハガキ、封書) A
  • 大会ホームページ A

99.0

次回大会参加者へのアドバイス

500円券、市内のお店でお菓子を買って帰りました。
リバティー会場は雨で足場が悪かったので、市内で使えて良かったです。
島田の商店街を少し散策できて、楽しませていただきました。

私はランネットでエントリーしています。 ニックネーム未登録 さん 2017年11月19日 22時59分

このレポートは参考になった

0

ニックネーム未登録 さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上