レポーター情報

sz.m

全投稿件数 12
全参考になった数 7
「参考になった」指数
ニックネーム sz.m
性別 女性
年代
昨年の大会出場数 1
自己ベスト 5km(2017神鍋)21分51秒
10km(2018大阪マラソンシーズントライアル)45分51秒
ハーフ(2019大阪ハーフ)1時間34分
フル(2019名古屋)3時間18分

夢高原かっとび伊吹2018 1時間38分
ランニング趣向性 試合は真剣、練習は楽しさも忘れずにやりたい派
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2017年11月19日

第7回神戸マラソン(兵庫県)

こんないい大会ある?

出場種目: フルマラソン 

今年で2回目の神戸マラソンです。持ちタイムがグロスで3時間37分だったため、Cブロックからスタート。気温が下がると予報で散々言われていましたがごみ袋とセレモニーに使う黄色の軍手で十分対策ができました。前年とコースの変更もありましたが、明石海峡大橋も見えてより兵庫の風景を堪能できるコースになったと思います。道幅も、私は3時間20分程度で完走しましたがストレスフリーで走ることができました。都市マラソンでここまで入りから接触気にすることなく入りから走れるレースはなかなかないと思います。只管向かい風でしたが暖かかったので心地よかったです。軽く脱水を起こし救護室の世話になりましたが対応も親切でした。年代別の順位が気になるので速報の完走証くらいは欲しいです。

このレポートは参考になった

1

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア A
  • 大会の地元への浸透度 A
  • 大会運営全体を通しての印象 A
  • 来年も参加したいですか? A
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス A
  • 会場案内看板や場内アナウンス A
  • 会場のレイアウトと移動経路 A
  • 荷物預かり所 A
  • トイレの配置と管理 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理 A
  • コースは混雑しなかったか? A
  • 距離看板 A
  • 景色など楽しめるコースか? A
  • 沿道での応援 A
  • 給水所の水、スポーツドリンク A
  • ゴール後のドリンクフード A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • ネットやスマホへの記録配信 A
  • 参加賞 A
  • 年代別表彰について A
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き) A
  • 当日案内(ハガキ、封書) A
  • 大会ホームページ A

100.0

次回大会参加者へのアドバイス

マラソンバスは13時より前には出発しないので3時間前半で走れる人はポートライナーでの帰宅になります。マラソンバスは市役所あたりで降ろされ、¥250です。荷物預けがそんなに預けてもらえない(キャリーケースは預けられないっぽい容量)なので注意が必要です。女性ランナーでシードなどとっていない人はぜひきらきら女子ランナーで応募すべきです。かなり前でスタートさせてくれます。女子トイレも多くかなり女子にやさしい大会なのでタイムを狙いたい女性には個人的にはかなりおすすめです。

私はランネットでエントリーしています。 じょな さん 2017年11月20日 8時4分

このレポートは参考になった

1

じょな さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上