レポーター情報

かめ

全投稿件数 11
全参考になった数 5
「参考になった」指数
ニックネーム かめ
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2017年8月27日

北海道マラソン2017(フルマラソン)(北海道)

ゴミはゴミ箱に

出場種目: フルマラソン 

相変わらず、紙コップやスポンジをゴミ箱に捨てない人が多いですね。道外の大会と比べても多いので、道民のモラルの問題なのでしょうか。同じ道民として恥ずかしいです。
エリートランナーの真似をしているのかもしれませんが、遅い人が投げ捨てても格好悪いだけです。片づけるボランティアの方にも、道路を使わせてもらっている市民の方にも申し訳ないです。
確かにゴミ箱は少ないですが(以前よりは増えましたが)、ゴミ箱がなければ次の給水所まで持って走りましょう。ちなみに、私はスポンジはゴールまで捨てないで、体に水をかけるのに使っています。

このレポートは参考になった

3

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア A
  • 大会の地元への浸透度 A
  • 大会運営全体を通しての印象 B
  • 来年も参加したいですか? A
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス C
  • 会場案内看板や場内アナウンス B
  • 会場のレイアウトと移動経路 B
  • 荷物預かり所 A
  • トイレの配置と管理 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理 B
  • コースは混雑しなかったか? A
  • 距離看板 A
  • 景色など楽しめるコースか? B
  • 沿道での応援 B
  • 給水所の水、スポーツドリンク B
  • ゴール後のドリンクフード B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • ネットやスマホへの記録配信 A
  • 参加賞 A
  • 年代別表彰について B
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き) A
  • 当日案内(ハガキ、封書) A
  • 大会ホームページ A

76.1

次回大会参加者へのアドバイス

ゴミはゴミ箱に

私はランネットでエントリーしています。 しん さん 2017年11月5日 19時24分

このレポートは参考になった

3

しん さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上