ランドル
全投稿件数 | 34 |
---|---|
全参考になった数 | 29 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ランドル |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2017年7月28日
出場種目: トレイル
同じような境遇の人が多いことに驚きました。
昨年はクリック合戦に敗れて、今年初の山頂挑戦。
結果は五合目の関門手前の渋滞でカウントダウンが始まり数秒オーバー。
レポートを見るとギリギリで五合目を通過した人でも、山頂に行けた人がそれなりに居るようなので、残念でしたが来年の励みになります。
ただ、私の前に居た数名は審判が止めきれずに通過、私が止まってから後ろから来たランナーがロープを潜って通過。
前のランナーの流れを止めるのは難しかったと思うので何とも思いませんが、関門通過が曖昧だと不公平なので、関門閉鎖から数分間だけでもスタッフが並んでバリケードを作ったら如何でしょうか?
もし関門時間を過ぎていたら自動的にリタイアになるなら、関門閉鎖直後にアナウンスしたらよいと思います。
大会運営、スタッフは素晴らしかったです。
日本一の富士登山競走 来年もチャレンジしたいと思います。
0
75.2点
ランドル
さん
2017年7月31日 14時32分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |