トミー
全投稿件数 | 2 |
---|---|
全参考になった数 | 1 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | トミー |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2017年6月25日
第32回サロマ湖100kmウルトラマラソン 兼 IAU100km世界選手権2018日本代表選手選考対象大会(北海道)
出場種目: ウルトラマラソン
前月5月の大会で2度熱中症ダウンした暑がりなので、当初の予定通り半袖、短パン、何も持たずに行くつもりでしたが、前日の予報では雨は一時的だったのが、当日になってからは一日中降り続くような予報になっていたのが気がかりでした。
スタート直前、荷物預けに行く途中、ビニールのポンチョを取り出し、着用しましたが、これが結果的に大正解。
昨年は、宮古島ワイドー、UTMFと豪雨で膝上までコースが冠水するような大会を経験し、それに比べたら雨脚、コースの状況はまだましでしたが、気温が低い中、長時間風雨にさらされるというのは、やはり過酷。
一度、止まったらアウトと思い、走り続け、何とかサブテンで完走できましたが、途中に歩きを入れて12時間以上かけて完走を目指すようなランナーには厳しいものがあったと思います。
寒い中、大会を支えたスタッフの皆様にも感謝です。
91.0点
次回大会参加者へのアドバイス
使いませんでしたが、アームウォーマー、ネックウォーマー、ロングのタイツ、グローブ等も用意しました。
なお、大会5日後の6月30日には佐呂間町で午前中から気温30度超えとなる猛暑となったようです。
寒さ、暑さ両方の対策が必要です。
トミー
さん
2017年7月1日 11時49分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |