レポーター情報

アイラブマリーンズ

全投稿件数 39
全参考になった数 68
「参考になった」指数
ニックネーム アイラブマリーンズ
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2016年9月25日

第4回加古川みなもタイムトライアル(兵庫県)

ペースランナーに感謝!

出場種目: 30kmマラソン 

県外から参加し、8年前の加古川マラソン以来の、みなもロードでした。
常設のフルマラソンコースがあるとは素敵な町ですね。
最近の気候からすると、雨でなかったのは有り難かったですが、高温多湿で厳しいコンディションでした。
6周回で、しかも全距離同時スタートでライバルが見えにくく、精神力との戦いでしたが、4分30秒のペースランナーのおかげで何とか走りきりました。その方は常にコースの安全に配慮されたり、混み合った給水ではコップを差し出してくれ、自分もマナー美しいランナーでいたいと心洗われました。
アクセスについて、参加者数からシャトルバス運行は難しいかと思います。
行きは加古川駅からちょうどよい路線バス(7:35発加古川西団地行き、加古川南高校下車)がありましたが、帰りは歩く気力もなく近くのマックスバリュからタクシーを利用しました。運転手さんに走ったことを称えていただき有り難かったです(加古川駅まで約1,200円)。

このレポートは参考になった

2

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 大会の熱気、活気 A
  • 地元への浸透 C
  • ストレスを感じさせない運営 B
  • 次回大会の参加 B
会場
  • わかりやすい会場案内 B
  • スムーズな移動経路 B
  • 荷物預かり A
  • トイレ A
  • スタート前の給水 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理・誘導 A
  • 参加人数に見合ったコース幅 A
  • 見やすく正確な距離表示 B
  • コースの安全管理 A
  • 楽しめるコース設定 B
  • 熱心な応援 B
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • 記録計測 B
  • 記録証・完走証 A
  • 工夫を感じる参加賞 B
  • 充実した年代別表彰 B
インフォメーション
  • わかりやすい大会情報 B
  • 正しく詳しいコース情報 B
  • トラブル時対応の明記 B
  • 大会ホームページの更新 B

65.0

私はランネットでエントリーしています。 アイラブマリーンズ さん 2016年9月25日 19時56分

このレポートは参考になった

2

アイラブマリーンズ さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上