k
全投稿件数 | 14 |
---|---|
全参考になった数 | 16 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | k |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2017年4月23日
出場種目: ハーフマラソン
コースは小刻みなアップダウンがあり、ハイペースで飛ばしたので、徐々に脚に効いてしまった。
沿道の応援している高校生がまずすがすがしく、素晴らしいと思った。
走っているときはお礼は言えませんでしたがありがとう、力になりました。
ゴール後、おにぎりと汁をいただくのに長蛇の列。これは改善するべきかと…効率が悪い。
あとは汁の具がほかの大会に比べて少なすぎるかな…
あれならわざわざ長蛇の列にならんでもらわなくても…ならばその分参加費を減額するか、ボランティアの方の昼食を豪華にしてあげてほしい。
今回、最高に感動したのが、帰りぎわに、連れがトイレで体育館に寄ったのだが、そのときに女子高生がスリッパを片付けてした。
膝をついて素手で、スリッパを整理しながらしまっていた。
皆が何気なく使用し、そのスリッパで体育館のトイレも入っていたであろうスリッパを。
健気に一生懸命に作業している姿をみて感動した。
こういうボランティアの方がいる大会っていいなあと心から思いました。
もしも、この言葉がその方に伝わるなら伝えてほしいですね。
お疲れ様、ありがとう、感動した と…。
86.1点
sa-k さん 2017年4月24日 23時34分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
87.8点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |