Divemasters
全投稿件数 | 1 |
---|---|
全参考になった数 | 1 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | Divemasters |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2017年3月25日 ・ 26日
出場種目: フルマラソン
我ふるさと徳島に近畿から2回目の参加です。自分の参加した6つの異なる大会中ナンバー1の大会です。
・前大会でも不満は感じませんでしたが、今大会では、すべて改善されていました。事前受付不要だと、ストレスフリーでいいです。荷物預けて、トイレ行ってすぐ走れる感じ。でもこんなにすぐに改善される大会はないですね。兵庫の老舗大会はトイレ不足で立ち小便が有名ですが、何年も改善されません。ゴール後はWebアンケートを配っていて改善への意気込みを感じます。
・公設、私設どちらも最高に充実。
・預けた荷物は、ゼッケンを見てすぐ渡してくれます。ナイス連携!
・参加賞も毎年異なり工夫されてます。サブバック、練習着入れにぴったり。他の大会でTシャツばかりなのでよかったです。次回グローブだといいな。
・改善点書くとすれば、ゴール後すぐ飲み物をとりたいですが、競技場は飲食NGなので、外に出てからアミノバリューにありつけます。追込むので水だけでいいんですが…それでも段取りよく記録証、メダル、荷物もらうのに3分ぐらいです。
自己ベストだせました。大会スタッフ、沿道の皆さんに感謝。来年もよろしく。
92.1点
次回大会参加者へのアドバイス
4月末か3月末かの開催時期によって寒暖差が大きいので注意が必要です。
事前に駅からとかの往き来のルートを確認しておきましょう。
スタート時のトイレは確認しておきましょう。自分は地の利があるので不便はしませんでしたが。
Divemasters
さん
2017年3月27日 15時48分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |