自分に負けない
全投稿件数 | 33 |
---|---|
全参考になった数 | 7 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 自分に負けない |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2017年3月5日
出場種目: フルマラソン
雨が降ることを覚悟して初めて参加しましたが、好天に恵まれ自己ベストを更新できました。
【非常に良かった点】
(1)スタート前のトイレの行列を多くのボランティアの方々がきめ細かく整理してくれたお陰で混乱や横入りが無かった。
(2)給水ポイントの机が数多く配置され、更に水、給食、スポーツドリンク、水と順番に置かれていたので混雑が少なかった。
(3)ペースメーカーがいなかったので固まって走る集団がなく、自分のペースで走ることができた。
【改善すべき点】
(1)荷物預りのサイズをもう少し大きくできないでしょうか。宿泊するランナーにとってあの袋のサイズに荷物を収めることは困難です。
(2)今回は晴天で問題ありませんでしたが、雨の場合にはゴール地点で荷物が雨ざらしになってしまい、更衣室のテントも足りないように思えました。
昨日のように好天であれば運営に全く問題ない良い大会ですが、やはり雨が降った時のゴール後のことを思うと次回のエントリーは考えてしまいます。
0
96.1点
次回大会参加者へのアドバイス
(1)スタートの整列ブロックによって会場(駿府城)の移動経路が異なるので、前日に下見をした方が安全です。
(2)HPのコースビデオでは分かりませんが、25キロ前後に緩い上り坂が続いていて結構体力を消耗してしまいます。
(3)好天であれば安部川の土手(20キロ近辺)から見る富士山が絶景ですが、走る方向からは左手後方なので気付かずに走り過ぎてしまいがちです(振返らないと見えません)。
自分に負けない
さん
2017年3月6日 19時22分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |