ぽけ
全投稿件数 | 8 |
---|---|
全参考になった数 | 9 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ぽけ |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2017年3月19日
2017板橋Cityマラソン(東京・荒川市民マラソン)(東京都)
出場種目: フルマラソン
事前に大会レポを読みこんでいたので想定通りだったので、早めの行動をしていて、おおよそ問題はなかったものの、混雑だけはどうしてもひどかったです。
折り返してから対向走者がいなくなった後以外は、すべて混雑がひどく、追い抜くのも、給水も非常に非効率だと思いました。
ゴミ箱のマナーの問題も再三指摘されておりますが、混雑がもう少し減れば、大きく改善されると思います。
運営的に理由もあるかと思いますが、もう少し参加者を制限する、ウェーブスタートを導入する等、何らかの形で来年は改善されていることを強く望んでいます。
72.0点
次回大会参加者へのアドバイス
この日は気温が高かったものの、風が強かったため、暑さの問題は幾分軽減されていました。ただし、折り返し後の向かい風は非常に厳しかったです。
トイレ、整列の問題については、早めに会場入りをしての対策をお勧めします。
添付画像は朝7:45頃の会場の混雑の様子です。8時20分頃のトイレは比較的スムーズ、8時半頃の整列は、グループ(Kグループですが)の先頭集団位置に並べるくらい余裕でした。
給水所は…混雑がひどいので十分に注意してください。
坂道は少ないですが、一番最後の坂道はタイミング的にも足をかなり削られますので気合を入れてください。
前半の混雑時に無理に抜かしていくよりも、後半に対向者がいなくなってから抜かしていく方が全然楽だと思います。
ぽけ
さん(8669223)
2017年5月31日 12時6分