りゅうべぇ
全投稿件数 | 34 |
---|---|
全参考になった数 | 170 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | りゅうべぇ |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2017年6月11日
出場種目: ウルトラマラソン
100kmの部は、3年連続3回目の参加です。今までは、沿道の自販機でジュースを買いながら走っていましたが、今年は、雨で寒くゴールまでエイドの飲物だけで充分でした。66,5kmのエイドで頂いた豚汁は、はじめて食べましたが、雨で冷えた体を温めてくれました。ここのエイドの岩手名物『ビスケットの天ぷら』を毎年楽しみにしています。高カロリーで、重労働をする人向けの食べ物ですが、ウルトラマラソンのランナーにもピッタリです。(オススメのフードです)スタッフの皆さん雨の中大変だったと思います。あなた達のおかげで、今年も完走出来ました。ありがとうございました。来年も出場します。
87.1点
次回大会参加者へのアドバイス
私は、完走を目指すランナーです。いつもスタート時は、最後尾の方に並んで、1km7分ペースで走ります。40km地点から本格的の登り坂がはじまり、57,5kmに最高頂になるので、脚力を温存します。練習のため4月に70km、5月に50kmの大会に出ましたが、どちらも1km6分のペースで走ると40km過ぎに大きくペースダウンしました。完走を目指す人は、出だしは、7分ペースで充分です。今回は、やっと13時間の壁を超えました。
りゅうべぇ
さん
2017年6月12日 20時49分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
91.7点 |
第39回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
91.6点 |
第24回長野マラソン
(長野県)
![]() |
![]() |
83.5点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 国営昭和記念公園 (東京都) |
4 | 81.7点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪 (大阪府) |
5 | 80.3点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 板橋荒川河川敷 (東京都) |