かずふぃー
全投稿件数 | 66 |
---|---|
全参考になった数 | 65 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | かずふぃー |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 8 |
自己ベスト |
フル 3時間4分18秒(2019、グロス)3時間3分58秒(2019、ネット) 30km 2時間11分53秒(2017) ハーフ 1時間21分13秒(2019) 10km 37分44秒(2018) 5000m 18分09秒(2017) 17分54秒(2018) 3000m 10分18秒(公式2017)、10分02秒(非公式2016) 1500m 4分43秒(2019) |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR |
走る仲間に言われ、大会出場で都道府県制覇を目標にしています。 現在、46都道府県に達しております。 実業団や大学、高校駅伝大会コースももちろん練習でですが、制覇したいと考えています。 今のところ、ニューイヤー駅伝コースと東日本実業団駅伝コースを制覇しました。 他に箱根駅伝3区1回、4区1回、5区3回、6区2回、7区1回走りました。 全国高校駅伝1〜3区も制覇です。 |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2016年12月3日
出場種目: ハーフマラソン
大会運営に携わった皆様ありがとうございました。
コースは未公認ですが、距離は足りていますか?
天気が良く、ハーフのセカンドベストを出せましたが、半信半疑です。
ただ四国で出る大会は相性が良くベストも出せています。
今回は周りのランナーと争えて刺激を受けました。
良い点
・アクセス
・ハーフが午前と午後の部に分かれている
・屋内運動場を使える
・プラ製ゼッケン留め(回収には驚き)
・給水の学生の姿勢
改善してほしい点
・荷物預けをゼッケン照合に
→引渡しのシールは紛失する可能性がある
・スタートのブロックを細かく
・道幅の広いコースに
→序盤の土手はまるでクロカン?
・km表示を1km毎に
61.5点
次回大会参加者へのアドバイス
遠方から参加でツアーパックを使い、松山駅周辺に泊まりました。
アクセス
市坪駅からすぐです。
更衣室
屋内運動場の中、狭いですがあります。
手荷物
貴重品は預かってもらえませんが、約60cmサイズのビニールに入れて預かってくれます。
スタート
最も早いブロックでも2時間以内です。
コース
早々にばらけますが、河川敷では狭く、対面走行で1列を強いられ、折り返しが多いです。
ほぼフラットなので風がなければ攻めの走りができるでしょう。
km表示
5km毎です。
かずふぃー さん 2016年12月5日 18時15分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.1点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |