t.kato
全投稿件数 | 49 |
---|---|
全参考になった数 | 60 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | t.kato |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2016年12月18日
出場種目: フルマラソン
コースは、20キロ付近と40キロ付近に急な坂があり、自己ベストの記録を狙うには向いていませんが、楽しくマラソンを走るにはベストなレースです。
まず、宇都宮駅からの送迎バス、更衣室、スタート地点、コース上などで混みあうことがなく、ストレスがありません。
また、たくさんのエイドがあって、しかも、補給食として、イチゴや蕎麦など、地元の名産品があり、楽しめます。イチゴは、持って走りながら食べられ、しかも、甘くて美味しいので、とても良いです。
さらに、「ふれあいマラソン」というだけあって、熱心な応援に感動します。たくさんのお囃子、ハイタッチ、地元のお年寄りの旗を振っての応援…。応援を受けて、これほど「ありがとう!」を繰り返したレースはありません。コース上で頂いた手作りのお守りは、大切に持ち帰りました。
ゴール後は、美味しい豚汁で温まり、お土産にスカイベリーという大きなイチゴを購入しました。欲を言えば、ほかにも農産品を買って帰りたかったです。
97.5点
次回大会参加者へのアドバイス
宇都宮駅からの送迎バスは、ほとんど待たずに乗れ、更衣室も空いているので、あまり早く行く必要はありません。
スタート時とゴール時で気温差がかなりあるので、注意が必要です。
t.kato
さん
2016年12月19日 14時28分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |