かずふぃー
全投稿件数 | 66 |
---|---|
全参考になった数 | 65 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | かずふぃー |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 8 |
自己ベスト |
フル 3時間4分18秒(2019、グロス)3時間3分58秒(2019、ネット) 30km 2時間11分53秒(2017) ハーフ 1時間21分13秒(2019) 10km 37分44秒(2018) 5000m 18分09秒(2017) 17分54秒(2018) 3000m 10分18秒(公式2017)、10分02秒(非公式2016) 1500m 4分43秒(2019) |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR |
走る仲間に言われ、大会出場で都道府県制覇を目標にしています。 現在、46都道府県に達しております。 実業団や大学、高校駅伝大会コースももちろん練習でですが、制覇したいと考えています。 今のところ、ニューイヤー駅伝コースと東日本実業団駅伝コースを制覇しました。 他に箱根駅伝3区1回、4区1回、5区3回、6区2回、7区1回走りました。 全国高校駅伝1〜3区も制覇です。 |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2016年10月2日
出場種目: ハーフマラソン
○荷物預かり
・大会ホームページ、引換証に記載なし。
・大会プログラムにはあるが、早くから知らせて欲しい。
・貴重品を預かりは助かった。しかも、受付時に配布の封筒毎。
○スタート
・ブロック分けを設けるべき。1200人強であるため、早々とばらけるがタイムが早くない人が前に並び渋滞を引き起こしている。
○コース
・全てを通行止めできるコースに設定して欲しい。
・通行止めできないなら、レースその物を止めてもらいたい。事故が起きてからでは遅い。
○給水
・最初が6.7km付近では遅い。次が9.2km付近。間隔を調整して欲しい。
○キロ表示
・20kmがなかった。
・1km毎に欲しい。
競技色を強くしているようだが、半端である。おおいたシティハーフを見習って欲しい。
37.5点
次回大会参加者へのアドバイス
○宿
金沢駅西口にあるビジネスホテルに泊まりました。
○荷物
大きな荷物は駅のコインロッカーを使いました。
○会場入り
アップを兼ねて駅から約3km走りました。
会場は兼六園の近くです。
○会場
レース前の給水所はなかったようですのでご自身で用意してください。
○コース
折返しの12kmまでは緩い上り坂があります。折り返してからの下り坂が勝負です。
前面通行止めではないので車に気を付けてください。
○レース後
西へ約2kmの天然温泉を使いました。
かずふぃー
さん
2016年10月3日 21時26分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |