くんち
全投稿件数 | 15 |
---|---|
全参考になった数 | 37 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | くんち |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2017年2月19日
出場種目: フルマラソン
あえて今後も進化してほしい大会なので課題を述べます。
・ゴール後の男性更衣スペースに女性ボランティアを配置するのはやめてほしい。(着替えるのが恥ずかしい)
・沿道の生徒ボランティア。やる気がないのであれば、参加してほしくない。本当にやる気がある生徒を動員してほしい。
・37KMの給食の肉。これを楽しみにしている人がいるにも関わらず、全員に行き届いていない。行き届かないのであれば、最初から肉はやめたほうが良い。
・今回、足の痛みでゴールが遅くなり、ゴール後荷物が(1)カテゴリーであったが、どこにいったか分からなく、不安になった。
スポーツ振興寄付枠で参加しましたが、来年も何とか参加したいと思います。
95.1点
次回大会参加者へのアドバイス
政令指定都市として社会資源が充実している北九州、その資源を存分に活用した、ランナーのストレスの少ない大会だと改めて思いました。4年連続の参加、全国各地の大会に出ています。
スタートゴールが小倉駅近なのでシャトルバスのストレスはありません。更衣も、地下駐車場(女性は市役所内)、総合展示場の中なので、万が一雨が降っても問題ありません。
トイレも増設されており、過去の反省から学ぶ姿勢も素晴らしいと思いました。
北九州マラソン継続希望
さん
2017年2月20日 8時1分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |