sz.m
全投稿件数 | 12 |
---|---|
全参考になった数 | 7 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | sz.m |
性別 | 女性 |
年代 | |
昨年の大会出場数 | 2 |
自己ベスト |
5km(2017神鍋)21分51秒 10km(2018大阪マラソンシーズントライアル)45分51秒 ハーフ(2019大阪ハーフ)1時間34分 フル(2019名古屋)3時間18分 夢高原かっとび伊吹2018 1時間38分 |
ランニング趣向性 | 試合は真剣、練習は楽しさも忘れずにやりたい派 |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2016年6月19日
出場種目: 10kmマラソン
10キロ20代女子の部に出ました。
天気はあいにくの雨でしたが暑くなりすぎず逆に果敢にレースができたように思います。
最初の坂が、レースのペースが作れていない中いきなりだったのでちょっと遅めに入ったけど2キロ過ぎあたりから快調ペースでいきました。レース中盤の一番きつい登りが終わってからはひたすら下りばっかりなのでそこは勝負だと思って飛ばしました。
ただ、この大会って割と観光色が強いイメージがあったのですが、そっちはというとお土産を買う場所が地元の道の駅くらいしかなく、JR駅前には何もありません。送られてきたパンフレットに同封している割引施設も公共交通機関使用者には使いにくいものばかりだったので正直残念な気もします。
あと、シャトルバスの時間帯は考えてほしいです。宿の方がレース後シャワーを貸してくださるとのことだったので戻ったのですが、11時から宿いきのシャトル出すのでは遅すぎます。シャトルがない時間になり普通のバスもなかったので宿泊先から但馬ドームまで泣く泣く4kmくらいあるきました…疲れました(笑)
0
73.0点
次回大会参加者へのアドバイス
20代女子はレベルが低いのでちょっと頑張って練習したら簡単に表彰されます。
どの大会にも言えるかもしれませんが本気で大会に臨もうと思っているのならある程度観光はあきらめたほうがいいです。
ここは特に、駅前に何もないので電車待ちにちょっとコンビニで地域限定のおやつを買う、っていうのすらできません。
10kmは最悪気合勝負でもなんとかなります。最後3kmくらいひたすら下り坂です。7kmくらいにある坂乗り切ったらなんとかなります。ひたすら自分を追い込んでください。坂が厳しいという方が多いように思いますが、上りと同じくらいくだりもあります。そこまで難しくもないし、残酷な坂でもありません。
じょな
さん
2016年6月19日 21時25分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |