t.kato
全投稿件数 | 49 |
---|---|
全参考になった数 | 60 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | t.kato |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2016年6月26日
第31回サロマ湖100kmウルトラマラソン 兼 IAU100km世界選手権2016日本代表選考競技会(北海道)
出場種目: ウルトラマラソン
村上春樹のエッセイを読んで一度は走ってみたかったあこがれのサロマウルトラマラソンに、初めて参加しました。
フルマラソンを超える距離のレースを走った経験がなかったため、公式クリニックに参加して井上真悟コーチにウルトラマラソンの極意を伝授していただき、また、Facebookの公式チャレンジャー企画を熟読しました。井上コーチの極意は、Facebookにも書かれていますが、シンプルで実践しやすく、これに基づいて練習し、また、公式チャレンジャーの練習ぶりを励みにすることで、自信をもってレースに臨むことができました。さらに、公式レポーターの現地情報は、サロマを知らない者にとって大変貴重なものでした。おかげさまで、第1目標としていた区切りとなるタイムを余裕をもってクリアすることができました。
記録はともあれ、あいにくの天気でしたが、サロマ湖の雄大な自然の中、そしてワッカの独特の景観を見ながら走るのは最高の気分で、まさにランナー冥利につきるものでした。大会を支えている地元の方々や多くの関係者に感謝します。
0
85.0点
次回大会参加者へのアドバイス
東京在住者にとってサロマ湖は季節感が違います。現地の情報に注意しましょう。
t.kato
さん
2016年6月28日 12時8分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |