いさぽん
全投稿件数 | 72 |
---|---|
全参考になった数 | 57 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | いさぽん |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2016年5月15日
出場種目: トレイル
道志村は噂通りの厳しいコースでした
トレイル力を試されるレースだと思いました
試走などして良い準備が必要ですね
大会スタッフ、ボランティア、地元の方々は
とても親切で温かい対応でした
この場をお借りして御礼申し上げます
他の方も書き込んである通りスタートダッシュで
レースの完走や記録が左右されます
トレイルまでの入り口2.5キロは物凄い速さです
スタート直後は本当に危険を感じました
渋滞に関してはウェーブスタートにする
ハーフとはスタート時間を分ける
整列する順番を厳格に管理する
制限時間を1時間延ばすなど考慮してほしいです
完走率58%は渋滞の影響も大きいと思います
それと参加者のマナー・モラルも向上してほしいです
抜くときに譲り合う、声をかける、ハイカーさんに挨拶
など無言の方々が今回は多かったです
レベルの高いトレイルレースだけに残念です
レビューの点数は低いですが悪い大会ではないです
60.5点
次回大会参加者へのアドバイス
車で当日入りする場合、時間にゆとりを持って!!
スタート2時間前に到着しないと混雑すると思います
スタート前に良い位置で整列して待機する
スタート後は入り口まで頑張って走る
御正体山、鳥の胸山はかなりの直登です
脚を終わらせないペース配分が大切です
下りも滑るので注意が必要です
エイドは最低限の水とバナナ、チョコのみ
ジェルや補給食はしっかり準備しましょう
いさぽん さん 2016年5月18日 19時0分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
81.5点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
80.5点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
78.3点 | 第71回 別府大分毎日マラソン大会 (大分県) |
4 | 76.3点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
5 | 68.2点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |