くろっさ
全投稿件数 | 44 |
---|---|
全参考になった数 | 38 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | くろっさ |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2016年3月20日
2016板橋Cityマラソン(東京・荒川市民マラソン)(東京都)
出場種目: フルマラソン
ランニングを始めて3年半、初めてフルマラソンに挑戦しました。
このレースを選んだ理由は、コースが平坦で走りやすいのと、関門時間が緩いから(笑)
タイムは4時間半オーバーと惨憺たるものでしたが…本大会の感想を率直に書かせていただきますと。。
【良い点】
・会場までのアクセスが良い
・トイレの数も十分にあり
・エイドも沢山設置されており、きっちり補給できた
【改善してほしい点】
・コースは平坦ですが、反面、河川敷を走るため風景が代わり映えしない(改善しようがないですが…)
・ゴール後のシャーベットステーション、長蛇の列でした(僕は結局諦めました。。。)
・ゴール後、フニッシャーズタオルや完走メダル等なく、走り切った感がイマイチ湧かない(参加費が安いので仕方ない?)
あと、他の方の書き込みにもありましたが、ランナーのマナーの悪さには閉口しました。ごみ箱(段ボール)がすぐそこにあるのに、紙コップをポイ捨てする、エイドを強い口調(怒鳴り声?)でボランティアの方に催促する。。。見ていて気持ち良いものではありませんでした。。。
74.5点
次回大会参加者へのアドバイス
同じ風景のコースですので、忍耐力が必要ですかね…?
くろっさ
さん
2016年3月21日 10時51分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |